社長就任の挨拶など代表取締役交代の文例を紹介

社長就任の挨拶について

代表取締役交代のスピーチの文例について

☆代表取締役交代のスピーチの文例

ポイント:これからの会社の指針を、端的でわかりやすいキーワードにして示すことで、あいさつを印象深いものにします。

このたび、新社長の大役を仰せつかりました原田健一です。

さて、規制緩和の大きな流れの中で、従来の垣根を越えた競争が激化しています。この変化の時代において、当社がお客様や市場から選択され続け、さらに確実な発展を遂げるためには、変化のスピードに負けない対応が必要です。そのためには、今われわれが持てる力のすべてを注ぎ込まなければなりません。

まずは、社員の一人ひとりが仕事のプロとして「即断、即決、即実行」をしてほしい。これが、私の社長としての最初のお願いです。こうして決定を加速させることには当然リスクが伴います。しかし私は、まず、社員が主体的に動くという文化を当社に定着させたいと思っています。

皆様のご理解とご協力をお願いいたしまして、社長就任のごあいさつといたします。

☆代表取締役交代のスピーチの文例

ポイント:名言や座右の銘をあいさつのアクセントにするのも一つの方法です。ただし、あまり長すぎる引用、難解な言葉は避けて。

このたび、当社の代表取締役社長の大任を拝命いたしました、上野賢作でございます。

ご存知のように、原材料の高騰を受け、わが社は昨年来、苦境に立たされております。

しかし、こうした厳しいとき、苦しい時にこそ「元気」が必要です。「老人と海」を書いたヘミングウェーは「元気は困難を切り開く最大の糧」という言葉を残しています。会社組織というのは生き物であり、その根幹となる社員に元気がなければ、組織もうまく機能しません。

皆さん、元気というエネルギーを忘れないでください。そして、リーダーとしての私の役目は、職場を元気にすること、現場の第一線で働く人たちが達成感を持てる仕事をできるようにする組織系統と環境をととのえることだと思っております。

ともに力を合わせ、この困難を乗り切りましょう。ご協力よろしくお願いいたします。

☆代表取締役交代のスピーチの文例

ポイント:トップの就任あいさつの場合は、「これからの会社が目指すもの」「そのためにトップが行なうこと」を主体に話します。

このたびの株主総会ならびに取締役会におきまして、ご勇退された清水前社長にかわり、新しく社長に選任された橋本でございます。

私は、入社以来技術畑一筋に歩んできた人間です。強烈な個性があるわけではなく、また、華々しい業績をあげたという過去もございません。ただ地道に仕事を続け、当社の技術が国内外に浸透するよう、努力してまいりました。

はからずもこのたび大役を仰せつかりましたのは、「技術の〇〇」といわれる当社の基本に立ち戻れということだと考えております。

そのために、まず、社内組織の改革に着手いたします。それぞれの組織の長の権限を拡大し、決定のスピードアップをはかるとともに、社員の声が反映されやすい職場づくりを目指してまいります。

皆様、わが社の一層の発展のため、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

メールでの代表取締役交代の文例について

☆メールでの代表取締役交代の文例

謹啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼を申し上げます。

さて、私こと、このたび取締役会の決議により、中村順一の後任として、太平洋興産株式会社社長に就任いたしました。

浅学非才の若輩ではございますが、この重責を全うすべく誠心誠意、社業に精励する所存でございます。なにとぞ前任者同様よろしくご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

本来ならばさっそく参上し、ごあいさつ申し上げるべきでございますが、略儀ながら書中をもちましてごあいさつに代えさせていただきます。

敬白

令和○○年六月三十日

太平洋興産株式会社
代表取締役社長 木村原克

☆メールでの代表取締役交代の文例

謹啓 秋冷の候、貴社ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てにあずかり厚くお礼申し上げます。

さて、私こと、このたび亡夫中島太久の後を受け、代表取締役社長に就任いたしました。若輩の身ではございますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

亡夫中島太久の突然の事故死にあたり、悲しみも後押しして一時は戸惑うばかりでございましたが、このうえは心機一転、専心社業に精励する所存でありますゆえ、なにとぞ相変わらぬご指導ご支援を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。

まずは、略儀ながら書中をもってごあいさつかたがたお願い申し上げます。

敬具

「短いスピーチあいさつ実例大事典」より

「冠婚葬祭 手紙スピーチ全書」より

「通知状・挨拶状 書式マニュアル」より

達磨の紹介について

お祝いだるまの紹介

部長昇進祝いのプレゼント

社長就任のお祝い品

栄転祝いのプレゼント

勤続祝いのプレゼント

退任祝いの記念品

市長就任のお祝い品

商売だるまの紹介

昇格祝いのプレゼント

異動の贈り物

転勤祝いのプレゼント

会長就任祝いの贈り物

周年記念のプレゼント

 

福だるまの紹介

教授就任祝いのプレゼント

上司への転勤のプレゼント

上司への異動のプレゼント

女性への異動のプレゼント

 

 

記事のカテゴリー別の一覧

昇進祝いのマナー

就任祝いのマナー

就任祝いの挨拶

栄転祝いのマナー

職場異動のマナー